シュノーケリング
のんびり水面に浮いてリラックス!魚の生活を静かにのぞき見る。
海の中をのぞいてみたいけど、重~い器材やタンクを背負っての本格的なダイビングをする勇気が。。。(-_-;)
そんな方はシュノーケリングで気軽に潜ってみると良いのではないでしょうか?
豊かな森をバックグラウンドに持つ屋久島の海は、浅い水域から魚がいっぱ~いヾ(〃^∇^)ノ♪
美しいサンゴやカラフルな魚で溢れています。
つまり、シュノーケリングでも十分に屋久島の海の豊かさを感じる事ができるかと思います。
初心者の方にはマスクやシュノーケル、フィンなどの使い方を1からお教えします。
安心してご参加ください!
1日コースは昼食をはさんで、雰囲気の違う2ヶ所以上のシュノーケリング・ポイントを周ります
川でのシュノーケリングもお勧めです♪
当店のシュノーケリングの特徴
このシュノーケリング・ツアーは普段、あまりシュノーケリングをやったことがない初心者の方を対象としております。
なので、マスクやシュノーケルの使い方から始まり、気持ちのよい楽な泳ぎ方、屋久島の海で見られる生き物たちのこと、屋久島の豊かな森との「つながり」などを順を追って解説し、楽しんでいただこうと思っています。
ツアー内容&料金
お得な人数割引!
料金はご予約時の人数に応じて割引になります。
(スマートフォンの方は横にスクロールしてご覧ください。)
人数 | 1人 | 2人 | 3-4人 | 5人以上 |
半日コース | 7,000円 | 6,000円 | 5,500円 | 5,000円 |
注意事項
疑問点はお気軽にお問い合せください。→お問い合せ
参加条件
- このツアーは初心者向けのツアーとなります。
- 呼吸器系・循環器系のトラブルがある方は 医師の診断書が必要になります。詳しくは下記「ご参加前の健康チェック」をご覧ください。
- 7歳未満のお子様も親が一緒にご参加される事を条件に、予約状況によっては参加していただくことは可能です。気軽にご相談ください!
ツアー開催について
- 開始時間はあくまでも目安であり、必ずしもこの限りではありません。
予約状況によりお客様のご希望に合った時間に開始することは十分に可能です。予約時にご相談ください。 - 開催場所・開始時間等は天候や予約状況などにより変更になる場合がございます。
- 多少の雨なら問題なく開催できますが、場合によっては中止になる場合がございます。
- 基本的にはビーチ(岸)から行います。ボートを希望される方は予約時にご相談ください。
集合・送迎について
- 宿までの送迎はサービスで行っております。
- お車でお越しの方は当店(宮之浦)もしくは現地(一湊)が集合場所となります。
- お車でお越しの方には無料駐車場がございます。
持ち物
- 昼食は、外食or買出しなどその場で臨機応変に対応します。
- 視力の悪い方には度付きのマスクをご用意できますが、可能ならソフトコンタクトレンズの着用をお勧めします。(ハードは不向きです)
- 水着はあらかじめ着用してご参加ください。
料金
- 料金は1名あたりの税込み金額で、器材レンタル代などすべてが含まれております。
- ロング(1日)コースには昼食代は含まれておりません。
- シュノーケリングは基本的にビーチ(岸)から行います。ボートを希望される場合は1回の乗船につきプラス2,000円のボート代がかかります。
- 料金の詳細・器材レンタル代はこちら。⇒料金表
-
ご希望であれば「貸切(プライベートツアー)」も行っております。参加者が4名以下の場合は人数に関わらず、6名分の料金(30,000円)をいただければ貸切にいたします。参加者が6名以上の場合は予約時に「貸切希望」とお伝えくだされば、通常の料金で貸切にいたします。
- 「貸切(プライベートツアー)」希望の場合は予約時にお申し付けください。
補償制度
当店では参加者1人1人に対し下記のような補償制度に加入しております。安心してご参加ください。
備考
- 死亡補償金(*注) 2,000万円/1名あたり
- 重度後遺傷害補償金 2,000万円まで/1名あたり
- 傷害入院見舞金 10万円まで/1名あたり
- 治療費用実費補償金 10万円まで/1名あたり
ツアーのながれ
参考までにショートコースのツアーのながれをご紹介いたします。(時間は午前/午後です。)
ツアーはおおよそ、下記のような流れで進みますが、これはあくまでも一例であり、実際はお客様のご希望に合わせて時間が決まってくるため、参考程度に考えてください。
ちなみにロングコースの場合は、1時間ほど休憩したあと、さらにもう1回海に潜ります。
01 / 宿お迎えor集合後、申込書記入
08:00/13:00
各宿までお迎えに上がります。(当店、もしくは現地集合でもOKです。)
水着はあらかじめ着用しておいていただき、タオルをご用意してお待ちください。
申込書に記入後、海に向かいます。
お店からシュノーケリングを行う一湊までは車で15分ほどです。
02 / さ~!海へ行こう!
09:15/14:15
ウェットスーツを着たら、いざ海へ!
はやる気持ちを抑えつつ、海まで歩きます。
シュノーケリングは浅いビーチからスタートするので初めての方でも安心です。
03 / まずは水に浮いてみよう!
08:30/13:30
海に入ったらマスクやシュノーケルは着けずに、まずは足のつくところでそのまま仰向けになって海に浮いてみよう!
ウェットスーツはものすごい浮力があるので、絶対に沈みません。
泳げない人でも安心して遊べることが分かるはずです。
04 / 浅場でしっかりレクチャー&練習
09:30/14:30
楽に浮いていられる事が分かればもう安心!
足の立つ浅い場所でマスクやシュノーケルの使い方、そして泳ぎ方などをじっくりとレクチャーいたします。
ここで正しい呼吸方法やマスククリアーの練習をしましょう。
慣れるまでじっくり、お付き合いします!ご安心を。。。
05 / 泳いでみよう!
09:40/14:40
当店のシュノーケリングはじっくりと行うフィッシュウォッチングとのんびり過ごす癒やしの時間が売り。
スポーツとしてガンガン泳ぎまくるシュノーケリングではありません。ご安心ください。
初めての海中世界を楽しんでいただけるよう、精一杯努力させていただきます!
06 / シャワー・着替え
10:15/15:15
楽しかった海中世界でのひとときが終わり、余韻を感じつつシャワー&着替えをしていただきます。
当店は屋久島では珍しくしっかりとした店舗を構えて運営しており、当然シャワー室&更衣室を完備しております。
7月下旬~8月下旬は近くの一湊海水浴場のシャワー室&更衣室を利用し、現地解散することも可能ですが、それ以外の季節はお店でシャワー&着替えをしていただきます。
07 / コーヒータイム
10:30/15:30
海の中での経験を仲間同士で共有しあう時間もダイビングやシュノーケリングの醍醐味の一つだったりします。
ぜひ時間があれば、コーヒーでも飲みながら、屋久島の海中の感想を聞かせてください!
見た生物の質問などもお答えさせていただきます。
よくあるご質問
生理中のシュノーケリングやダイビングは問題ないといわれていますが、他のスポーツと同様、生理痛がひどかったり、気分が良くない時は避けたほうがよいでしょう。
逆の言い方をすると、生理の時の体調は個人差があるものなので体調さえ問題なければ大丈夫です。
妊娠中のシュノーケリングやダイビングはNGです。
ダイビングと母体や胎児への影響の因果関係は研究中の段階ですが、ダイビングが原因の流産などが世界でも数件とはいえ報告されています。
ダイビングは息継ぎの必要がないため、泳げない方でもたいていは問題なく潜れます。
しかし顔を水につけるのが怖い場合や、過去に溺れた経験がある、閉所恐怖症などがあるとできない場合が多いです。
シュノーケルはウエットスーツを着用しますので、絶対に沈みませんので大丈夫です。
海況がよければ雨でも問題なくできます。
問題は風向きと波の高さであり、 晴れているに越したことはありませんが、雨だからと諦める必要はありません。
むしろ、雨だとどんな観光も不便となりますが、基本的にダイビングやシュノーケリングは濡れますから問題はありません。
逆にせっかくの屋久島が雨で残念というときに、体験ダイビングやシュノーケリングはお勧めです。
約250種類もいるサメのうち、人間にとって危険なのは約4~5種類で、これらのサメとは滅多に遭遇することはありません。
一般にダイビングで見るサメはリーフシャークと呼ばれる小型のおとなしい種類で、ファンも多いほどです。
サメに限らず危険な生き物についての情報は、その海を熟知したインストラクターによく聞いて安全なダイビングを心がけることが大切です。
以下の方は屋久島空港や宮之浦港へお迎えにあがります。
- 当日ダイビングをされる方
- 当日ダイビングをしなくても複数日潜られる方(ダイビングがメインで来島される方)
安房港についてはかなり距離があるため、事前にご相談ください。
空港や港にて「もりとうみ」の看板を持って立っていますので、そちらまでお声をおかけください。
翌日以降にダイビングやシュノーケリングをされる方はご宿泊先までご自身で移動をお願いします。
- 空港や港から各集落まではタクシーやバスがご利用頂けます。(屋久島空港から宮之浦までは車で15分くらい)
バスの料金や時刻表はこちらからご覧いただけます。 - ご自由に自分のペースで動きたい方にはレンタカーの利用をおすすめ致します。(レンタカーは1日3,500~4,000円程度)
レンタカー会社一覧
ツアー参加当日の北部(永田から時計回りに安房付近まで)の宿までの送迎は基本的にこちらで行います。
ただし、屋久島空港以南の宿に関しては事前にご相談ください。(繁忙期はお迎えが難しい場合もあります。)
当日のお迎え時間は前日の夕方から夜にかけてお電話でご連絡いたします。
屋久島はとても広い島で、さらにダイビングポイントは北部に集中しているため、ダイビング・メインで来島される場合は宮之浦に宿をとる事をオススメします!やむなく送迎可能エリア外にご宿泊の場合は、レンタカーやバスのご利用をお願いします。
お帰りの際の送迎は、同じ方面に宿泊の他のお客様の準備(着替え、ログ付け、精算等)ができ次第の出発となりますので、30分から1時間程度、お時間をお待ち合わせ頂くことがあります。
なので、自由に自分のペースで動きたい方には、レンタカーをオススメいたします。
- バスの料金や時刻表はこちらからご覧いただけます。
- レンタカー会社の一覧はこちら。⇒ レンタカー会社一覧
ダイビングメインで来島される方や高速船やフェリーでお帰りになる当日にツアーに参加される方は基本的にこちらで空港や港までお送りいたします。
ただし、お帰りになる日は観光などをしようと考えている方は、朝からレンタカーを借りてそのまま空港や港で乗り捨てした方が効率が良いように思います。
- レンタカー会社の一覧はこちら。⇒ レンタカー会社一覧
ファンダイビングや体験ダイビング・シュノーケリングのロングコースにご参加される方のランチは、基本的にお弁当(600円)が多いです。
前日、まとめて頼んでおきますので、必要のない方は前日連絡の際に教えてください。
ファンダイビングの場合は基本的に8:00お迎えが基本となります。
体験ダイビングやシュノーケリングの場合は、ロングコース・ショートコース(午前)は8:00お迎え、ショートコース(午後)は13:00お迎えが基本となります。
ただし、お客様の都合にもできる限り合わせますので、希望があったら遠慮なく言ってください。
絶対にこの時間と決まっているわけではありません。
ショップの近くには銀行や郵便局はありませんが、車で5分くらいのところに郵便局、そして地銀の「鹿児島銀行」と「南日本銀行」があります。
ご希望であれば、車でお連れします!
これらの金融機関があるところは、みなさんのお泊りになる宮之浦の街中にあるので、宿からは徒歩圏内です。
ファンダイビングに参加される方や体験ダイビングやシュノーケリングに参加される方で現地集合以外の方の貴重品はショップにてお預かりいたします。
はい。Visa,MasterCard,American Expressの主要3ブランドが利用できます。
キャンセル料はご予約日の8日前より発生します。
キャンセル・日程の変更をされる場合は、できるだけ早めの連絡をお願いいたします。
詳しくは「キャンセル料金について」をご確認下さい。
お問い合せ
屋久島ダイビングサービス
もりとうみ
もりとうみ
住所 :〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2473-294
Phone : 0997-49-1260
Fax : 03-6893-1439
Email : info@mori-umi.net
URL : https://mori-umi.net/
代表 : 原崎 森(しげる)