ライセン取得講習では、海洋実習は何回潜るの? By しげる Posted 2015年1月22日 In ライセン取得講習では、海洋実習は何回潜るの?2015-01-222015-02-27https://mori-umi.net/wp-content/uploads/2015/01/main-logo-dark1.png屋久島ダイビングサービス もりとうみhttps://mori-umi.net/wp-content/uploads/2015/01/main-logo-dark1.png200px200px 0 ライセンス取得講習(PADIオープンウォーターダイバー)では、最初は体験ダイビングなどで使う浅いビーチで水慣れや呼吸など簡単なことから少しづつ練習します。(1回) その後、海洋実習は通常のダイビング・ポイントで岸からエントリーいたします。(4回) 海洋実習で利用するビーチポイントは、通常のファンダイビングでもよく使われる透明度がよく、魚影の濃い極上ビーチポイントです! Tweet しげる 代表 1970年8月26日生 山梨県出身 この店の代表。 1年365日、1日も欠かさず屋久島の海を潜り、四季を通してこの海の変化や生き物たちの生活を見守り、撮影し続ける。 好きなダイビングスタイルはデバガメ(生物の行動観察)。好きな海の生き物は屋久島で生きるモノすべて。 趣味はフィッシュウォッチング&水中撮影。。。つまり、平日も休日もダイビングです!(^^)